大分類
  • 凝固
  • 小分類
  • 薬剤
  • アンチトロンビン製剤 antithrombin concentrate

    2021/12/10 更新
    2015/02/17 作成

    解説

    1)一般名
    乾燥濃縮人アンチトロンビンIIIおよびアンチトロンビン ガンマ(遺伝子組換え)

    2)製品名
    人血漿由来製剤としてノイアート(日本血液製剤機構)と献血ノンスロン(日本製薬-武田薬品)があり、遺伝子組換え製剤としてアコアラン(協和キリン-日本血液製剤機構)がある。

    3)作用機序、適応症
    アンチトロンビン(AT)は主として肝臓で産生される最も重要な生理的凝固阻止因子である。抗凝固薬のヘパリンは単独ではほとんど作用を示さず、あくまでアンチトロンビンによるトロンビン、Xa因子などの不活性化作用を促進するものである。従って、ヘパリンの抗凝固効果は血漿アンチトロンビン活性に依存する。
    先天性アンチトロンビン欠乏症では、生理的凝固阻止機構の破綻から血栓傾向を生ずる。また播種性血管内凝固(播種性血管内凝固症候群、DIC)においては一部の症例、特に敗血症や重症感染症、肝障害合併例で血漿アンチトロンビン活性が低下し、一定量のヘパリンを投与しても十分な効果が期待できないことが予想される。またアンチトロンビン活性が高度に低下する例では予後不良となる。アンチトロンビン低下DIC症例では、生理的凝固制御機構の破綻を元に戻すという視点と、ヘパリン製剤の効果がアンチトロンビンの存在を前提としている面からアンチトロンビンを補充することが望ましいと考えられる。
    このため治療薬として人血漿由来濃縮アンチトロンビンIII製剤が製造され、その後遺伝子組換え製剤も製造販売され、日本においては先天性アンチトロンビン欠乏に基づく血栓形成傾向と血漿アンチトロンビン低下を伴うDICが適応とされている。また献血ノンスロンはアンチトロンビン低下を伴う門脈血栓症にも適応がある。
    4)投与量
    DICでは血漿アンチトロンビン活性が70%以下の例でアンチトロンビンIII製剤で補充しながらヘパリンを投与し、出血症状が強い時や緊急時はアンチトロンビンIII製剤の単独投与を行うことが標準とされている。人血漿由来製剤は通常、ヘパリン併用時は1日1回1,500国際単位(成人)または30国際単位/kgを静注または点滴静注する。産科的・外科的DICなど緊急時あるいは出血症状が強い時は、アンチトロンビンIII製剤単独で1日1回40~60国際単位/kgを投与する。遺伝子組換え製剤のアコアランの場合は、通常、成人には、1日1回36国際単位/kgを投与し、患者の状態に応じて適宜増減するが、1日量として72国際単位/kgを超えないこととされている。
    先天性アンチトロンビン欠乏症については、先天性アンチトロンビン欠乏に基づく血栓形成傾向が適応とされ、人血漿由来製剤では1日1,000~3,000国際単位(または20~60国際単位/kg)を投与する。遺伝子組換え製剤のアコアランの場合は1日1回24~72国際単位/kgを投与する。
    またアンチトロンビン低下を伴う門脈血栓症に対し献血ノンスロンを投与する場合は、血漿アンチトロンビンが正常の70%以下に低下した場合に、通常、成人に対し、1日1,500国際単位(または30国際単位/kg)を5日間投与する。本剤投与により血栓縮小傾向が認められた場合には、通常、成人に対し、本剤1日1,500国際単位(または30国際単位/kg)の5日間投与を最大2回まで追加で行うことができる。
    人血漿由来製剤と遺伝子組換え製剤の標準投与量の違いは、アコアランの臨床試験結果からアコアランは人血漿由来製剤の1.2倍の用量で人血漿由来製剤と同様の有効性と安全性を示すとされていることによる。
    5)半減期
    人血漿由来製剤の半減期は先天性アンチトロンビン欠乏症患者では約61時間と報告されているが、DICではその病態によりかなり短縮する。遺伝子組換え製剤のアコアランの半減期は約82時間とされている。
    6)副作用・禁忌
    人血漿由来製剤の副作用として、きわめてまれに胸部不快感、ASTおよびALTの上昇、悪寒、発熱、好酸球増多、発疹、蕁麻疹、嘔気・嘔吐、頭痛があらわれることがある。遺伝子組換え製剤のアコアランの場合の副作用としては肝機能異常(AST、A L T、γ- G T P、Al-P、ビリルビン上昇等)、消化管出血(胃腸出血、下血)、皮下出血、出血性脳梗塞、その他の出血(血管穿刺部位血腫、血尿等)、発疹、掻痒症、貧血、悪心・嘔吐、下痢、脳梗塞が挙げられている。
    またショック、アナフィラキシーがあらわれることがあるとされている。本剤の成分に対しショックあるいは過敏症の既往のある患者は禁忌となる。

    参考文献

    1) 小林紀夫他:DICに対するアンチトロンビンIII濃縮製剤の治療効果に関する多施設臨床治験成績,臨床医薬 1:773-800,1985.
    2) 真木正博他:産科的DICに対するATIII濃縮製剤(BI 6.013)の臨床評価.多施設比較臨床試験による検討,産婦人科治療 53:471-482,1986.
    3) アコアラン医薬品インタビューフォーム  2021 年 1 月版(第 4 版)