- 大分類
-
- 血管
- 小分類
-
- 機構
リンパ管新生 lymphangiogenesis
解説
■概要
広義的には胎生期に静脈よりリンパ管内皮が分化・発芽しリンパ管構築に至る生理的なリンパ管発生(分化)と、成体で疾患(炎症や腫瘍)に続発し誘導されるリンパ管新生の2つがある。リンパ管新生は、出芽・伸展・過形成が主で、血管でいうvasculogenesisのような機序は一般的にない(図1)。
■リンパ管新生に重要な因子
1)vascular endothelial growth factor (VEGF)-C-VEGF-R3:VEGF-Cは主に炎症刺激等で間葉系細胞に誘導され、リンパ管内皮細胞のVEGF-R3活性化により、その増殖・遊走を促進する。fibroblast growth factor-2、hepatocyte growth factor、platelet derived growth factor-BBなどのリンパ管新生もVEGF-Cによる間接的作用とされる。
2)podplanin:血小板活性化受容体C-type lectin-like receptor2(CLEC-2)を介した血小板凝集の誘導による血流遮断が、静脈からのリンパ管の分離に必須な役割を果たす。
3)転写因子:Prox1はリンパ管内皮分化のマスター遺伝子で、VEGF-R3、FoxC2、Ang2などを発現制御する。FoxC2はNFATc1と協調し、リンパ管の成熟に関わる。
■病態との関わり
1)リンパ浮腫:先天性リンパ浮腫(Milroy病)はVEGF-R3変異、Lymphedema-Distichiasis症候群はFoxC2変異による常染色体優性遺伝病である。
2)腫瘍:VEGF-C/D-VEGF-R3系の活性化は、転移や予後の増悪因子となる。所属リンパ節内のリンパ管新生は、リンパ行性転移に適した微小環境(リンパ管ニッチ)を提供し、転移拡大に寄与する。
3)炎症・創傷治癒:炎症性メディエーターは間質細胞のVEGF-C、内皮のVEGFR-3発現を介しリンパ管新生を誘導する。集蔟したマクロファージや顆粒球もVEGF-C/D産生があり、局所浮腫・炎症性浸潤・抗原提示細胞の調節に関わる。
4)移植免疫:宿主の新生リンパ管内皮のCCL21 は、移植片由来の樹状細胞のリクルートやアロ抗原認識を惹起し、拒絶反応に関わる。
図表
参考文献
1) 血管研究と血管治療,実験医学増刊28(17),羊土社,2010.
2) Tammela T, Alitalo K, Cell 140: 460-476, 2010.